八丁味噌郷見学と岡崎公園散策
近藤 陽子 (32 期 国際 B)
3月 30 日私は好天に恵まれ、私は中川鯱城会 34 名の皆さんと「八丁味噌カク
キュウ見学と岡崎公園の桜見物」に行きました。当日、名古屋駅に集合し、名鉄
電車に乗り、岡崎公園駅下車後歩いて約 5 分で最初の目的地のカクキュウに着き
ました。ガイドさんの案内で広大な敷地内にある資料館に入り、 長い歴史を持つ
味噌造りの工程の説明を聞き展示物を見て回りました。大きなみそ樽の並ぶ蔵で
は、味を左右するという樽の上の石積みが見事で、これまでの地震で一度も崩れ
たことがないと聞き、驚きました。 見学を終えた所で、カップに入った味噌汁を
試飲させてもらいました。2 年の月日をかけ大豆と塩だけで造られる八丁味噌は、
体にも優しく、深い味わいがあり美味しかったです。カクキュウの前で記念撮影
の後、10 分くらい歩いて次の目的地である岡崎公園に到着です。岡崎公園は岡崎
城を中心とした歴史公園で桜の名所としても有名で川沿いに植えられている桜並木
は見事で圧倒されました。 公園内は徳川家康ゆかりの場所や銅像など多数あり、時
間の間にゆっくり見て回れなかった事や、天守閣から岡崎市内が一望できるという
お城に入場できなかった事はすこし残念でした。公園を後にして近くの手打ち釜揚
げうどんの店でお昼に味噌煮込みうどんと天ぷらを食べました。お昼時間がずれて
いた事もありお腹が空いていて、 美味しかったです。お天気も良く桜も満開で申し
分のない「お花見日和」で、とても楽しい旅でした。改めて行事委員の皆さん“お世
話になりました。これからも楽しい企画よろしくお願いします”ご一緒した皆さんお
疲れさまでした。
会員からのコメント