8月11日は祝日で山の日です、森林公園に行きました。南門に駐車して入場しました、入口付近のマイガーデンに6,7人のシニアの男女が、黄色のオミナエシの花に群がるハチらしき虫を、大きな望遠レンズを付けたカメラで撮っている。「何を撮っているの?」聞くと「青いハチ、ルリモンハナバチ」と答えました。さらに女性の方がスマホを開き「ブルービーと言って、幸せを呼ぶ青い蜂」と教えて貰いました。私的には瑠璃色より薄青い灰色?「あばたもえくぼ」いやいやここは紳士的に別れましょう。
次のF湿地には、サギソウが咲いていました、1番の人気です。展示館の近くにシマジタムラソウがあり、シソ科で東海固有種です。
山野草園にはウマノスズクサの独特な茶色の花がある。そこで今日の自然ウォッチング「虫たちの出会い」のグループに少し付いて行きました。スタッフの方が「この樹の洞にスズメバチの巣があります、けっこう大きくなっていますね、危険ですから、皆さん近づかないで下さい」
暑いので冷たいお茶を補給し、お礼を言ってグループと別れて南門へ行くと、まだブルービーが5,6人いました。1時間半も青い蜂を探していました。
まだ30分時間があるので、城山公園のお城を登り、田んぼアートを見ました。中日ドラゴンンズの期待の高橋投手です(尾張旭市出身) 最後に悲しい記憶です、太平洋戦争で亡くなった、地元の出征した氏名が書かれた慰霊碑です。ここでかみさんから電話です、さあ、美容院に帰ります。
_森林公園_写真追加分
気になって、スマホからネット検索して、画面回転でハチを最大拡大するすると、なんと腹と胴体が鮮やかな青色、羽も少し青がある、驚きました。デジカメでは見落としていました、光線の関係だろうか、不思議な現象です。興味があるなら、試して見てください。ネット検索するとビックリするほどのブルービーが出てきます、幸せのハチを探しましょう。
ぼんやりHPを見ていたら写真のハチを見逃してしまいました。(写真を鮮明にしたり拡大することは次のリニューアルまで待つ必要があるようです。)
指摘を受けて、次の方法で拡大してみたところとてもきれいなブルービーが写っていました。暇な人及びチャレンジ精神のある方は試してみてください。
①デスクトップ上にワード文書を用意②HP写真の上で右クリックしてコピーを選択②デスクトップのワード文書に貼り付けてひきのばす
ありがとうございます。試してパソコンにハチの写真をデスクトップに入れると拡大できました。鮮やかな青色の斑紋が見えました。スマホからなら簡単に拡大できるが、パソコンはひと工夫が必要でした。
蛇足ですが、ルリモンハナバチのメスの生態はハナバチ類の巣に産卵し、幼虫はその巣に蓄えられた花粉を食べて育つ(労働寄生) 幸せの蜂とは言い難いが、、、昆虫の奥深い世界を見ました。
ルリモンハナバチ、図鑑で確かめました。日本ミツバチくらいの゙大きさで、素手で捕まえたら、刺されそうです。このズーズーしい?蜂がなんで幸せ呼ぶと言われるのか分かりません。
女郎花の゙仲間は、昆虫たちが集まって来ます。海を渡る蝶、アサギマダラも寄り道してくれます。