

午後1時30分開催時には8人(男性6人/女性2人)でスタート、その女性の1人は随分ご無沙汰の山内さんと初参加37期川口さんのお二人でした。途中2人の女性が参加され総勢10名で賑やかに大声出して唄いました。
今回は、人数が多いにも関わらず1曲全節唄い、今までの大勢参加の場合には2節で終了という厳しさを止めて、思い切り唄う事ができ心もすっきりでした。
今回は、午後4時過ぎまでに1人4曲まで唄うことが出来ましたが、恒例により筆者の独断と偏見にて心に響いた曲1曲選定した結果を記述致しました。
仙田氏「幸せな結末」、増田氏「細雪」、加藤氏「東京の空」、川口さん「花咲く旅路」、伊藤さん「むらさき雨情」、山口氏「西新宿の親父の歌」、樫沢氏「君をのせて」、脇所「帰らんちゃよか」、それにデュエットとして、山内さん&加藤氏の「東京めぐり愛」、川口さん&伊藤さんの「雨の慕情」等々が披露されました
他にも唄われた曲で素晴らしいものが多々ありましたが、それらの記述は大変恐縮ですが割愛させて頂きました。
本日ご参加の皆さん、大変お疲れ様でした。これから日々寒くなり、既にインフルエンザが流行し始めております。
カラオケの最大の敵は「喉」を傷める事です。十分にご留意の上、来る11月21日(金)に再びお会い致しましょう!!
11月7日カラオケ同好会(道場)の開催風景

コメントを残す