緑鯱城会

2025/11/14鯱城学園40期生(1年生) 第1回地域ミーティング実施

総務委員会

 11/12(火)13:30~15:00 鯱城学園に於いて、40期生の第1回地域ミーティングが開催されました。対象のクラスは美術学科で44名の内28名の出席。緑区在住の学生は6名。緑鯱城会からは4名(鈴木会長、亀井広報委員長、薮下幹事、杉崎総務委員長)が出席しました。
 まず最初に学園より、この地域ミーティング開催の主旨説明が有り、その後、緑区社会福祉協議会の瀬古次長からの講義で始まりました。緑社協の概要説明を〇✖クイズをうまく使い、分かりやすい解説で学生の皆さんは熱心に聞き入っていました。社協の名前は聞いた事が有るが、その組織及び活動についてほとんど知らない様だと感じました。
 次に、緑鯱城会から4名の出席者の自己紹介をして、鈴木会長から鯱城会全般の概要及び緑鯱城会を基に地区会活動をパワーポイントを使って説明をしました。緑鯱城会の具体的活動の説明が、他区の学生には関心が有ったかどうかは不明。一応、他の区会でも、緑鯱城会と同様な組織形態と同様な活動をしている事は紹介しました。学生から2,3の質問が有り、特に同好会に関心が有る様に見受けられました。丁寧に対応させて貰いました。
40期生の皆さんは初めての地域ミーティングでも有り、まだまだ鯱城会への理解はおぼろげだと思いますが、2年生になってから数回の地域ミーティングも有り、鯱城会、地区鯱城会に対してより理解を深めて貰えれば良いかと思います。そして、学園を卒業して各地区会に入会して貰える事を期待したい。

会員からのコメント

コメントを残す