会員の皆様、明けましておめでとうございます。
今年は、ここ数年間経験した事の無い、珍しくお正月明けから降雨の無い好天に恵まれていますが(どうやら明日の天気予報が妖しい)、本日は、特に朝から暖かく些か作業するのには、打って付けの天気に恵まれ、心新たに気分爽快のもと清掃活動が出来ました。
今年初の参加者は、残念ながら7人でした。城山地域の皆さん4名(木村地域長、小松会長、樫沢社会奉仕委員、二宮社会奉仕委員)と他3名(高橋総務委員、塚本社会奉仕委員、脇所愛護会代表)で活動致しました。集荷袋は17袋と1月での清掃では、多い方の数でした。相変わらず、「銀杏」が所狭しと落下しており、かき集めるたびに独特の悪臭が漂い、ゴミ袋に入れると大変重くなり、持ち運びにも一苦労。銀杏の木は秋の風物詩ながら、黄色い葉の落下とともに「銀杏」も落下するという天国(美しい黄色の葉)から地獄(落下の銀杏の実).を味わいました。
小一時間程度で清掃が終わり、近くの「おかげ庵」に立ち寄るも1時間待ちとの声で諦め、基幹バス停茶屋ヶ坂前にある「マック」にて「ご苦労さん会」の時間を持ちました。参加者は、木村地域長、小松会長、樫沢社会奉仕委員と私、脇所の4人にて、今年の鯱城会の在り方等についての忌憚のない意見を交わしました。
年頭に際し、会員の皆様のご多幸とご健勝を祈念致しますと共に、鯱城会での諸々の行事にご参加いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
1月5日城山地域会における「茶屋ヶ坂公園」の清掃風景
あっという間にもう1月6日です!間に合いましたか?” 皆さん、明けましておめでとうございます、今年も宜しくお付き合いくださいませ” 年末とお正月は、子供達孫達があちこちの部屋で寝ていました。彼らがやって来た早々に、ソファやテーブルの上は荷物がてんこ盛り状態になりました。持ち込んだパソコンやスマホからのコードが床をはって危険です。私は洗濯三昧で、お嬢さん達は、朝からシャワー三昧で、私は体調悪いのに朝からテーブルにご馳走を並べるのにてんやわんやでした。 ”これとこれは、別腹よ”と言い、イチゴ大福とミカンをたくさん食べて、食事が終わる頃、子供達は”今日はどこに行く?”と相談です。私の財布からは鳥が羽ばたいて飛んで行くようにお札が舞い上がって消えていきます。表で飼っている犬まで、陽気です。最近では、私はお留守番役になり出かけません。お正月はそんな風にして過ぎました。そんな訳で朝の公園清掃はすがすがしい何かがありました。