今日の「コーヒーサロンサークル」の開催日は、3月3日、日本の伝統的な行事である「お雛祭り」で、女子の健やかな成長や厄除けを願うものと言われています。朝からの降雨という天気予報も午前11時頃より止み、日が差し込むお天気となり、ご来客の心配もせず通常通りの開催となりました。本日のご来客様の中には、ご友人の紹介だとのことで2人の方がお見えになられました。お陰様でこのご紹介によるご来客者が開催増す事に増えて参りました事は、主催者側にとりましては、大変有難い事象であると感謝致しております。
今回は、花水木鯱城会にて結成しております「ハーモニカ同好会(通称:千種ドリームアンサンブル)」を中心に鯱城会以外の方も参加していただき、日々の練習も功をそうして益々充実して参り、ご来客の皆様方より称賛のお声を頂いている次第でございます。
本日は、ハーモニカによる独演会ですので、演奏曲も多く、歌詞のなり立ちや作詞者並びに作曲者の詳細等も吹奏の前に、小出代表による解釈もあり、より一層その演奏曲に馴染むことが出来ました。演奏曲ごとに参加者の皆様方にご唱和を頂き雰囲気が一層盛り上がる事が出来ました。
主な演奏曲を4~5例挙げてみますと、「朧月夜」「村祭り」「今日の日はさようなら」「花」「このみち」他、また小出代表と関谷さんお二人による「リコーダー」の演奏曲は「魔笛より」「想いでの渚」「学生時代」を演奏致しました。 演奏の合間の休憩時間を利用して、我らが誇るマジシャン大澤氏(32期)が、参加者を笑いに誘い込むユーモラスな話法によって、また、失敗をものともせずもくもくとし続けていく手法・話法、演技日数が増すにつれて、人気が益々増張して参りました。無くてはならない存在人となって参りました。有難い事でございます。
本日のスタッフの皆様、お疲れ様でした。そして有難うございました。次回は3月28日(金)開催で、薗田氏による「サツクス演奏」となっております。乞うご期待です。万障繰り合わせの上、お越し下さいませ。お待ち申し上げております。
3月3日(ひな祭り) コーヒーサロンの開催風景
コメントを残す