昨日からの本日の天気予報では、午後所によっては降雨で「折りたたみの傘」をご用意との報道で、ご来客様の足を心配しましたが、お陰で降雨とならず、常連のお客様のお顔を拝顔することが出来ました、
今回は、長谷川氏(29期)による「アコーデイオン」の演奏で、今時弥生の時期に相応しい「春の季節」に関する歌詞を選曲し演奏して頂きました。因みに、主な曲を挙げますと「さくら」「春が来た」「花」「北国の春」「花は咲く」「春の唄」「すみれの花咲くころ」等で参加者全員で合唱しました。長谷川氏による演奏の休憩時間の合間を利用して「千種ドリームアンサンブル(鯱城会ハーモニカ同好会)」の3人衆による「朧月」「今日の日はさようなら」「鉄道唱歌」などを演奏頂きました。一方、このところ絶大なる人気を得ている大澤氏(32期)による面白可笑しな「マジック」、それも今回お客様にてご参加して頂きました名城大学、中部大学、名古屋栄養大学等の学生さんが、マジックのアシストをして頂き、大澤氏も鼻を長くして大いに張り切った様子でした。今回も一般顧客14名と学生4名、並びに2階の「在宅サービスの通所者」さんを含めて大盛況にて終了する.事が出来ました。スタッフの皆様、本日は大変お疲れ様でした。そして有難うございました。
4月2日「コーヒーサロンサークル」の開催風景
コメントを残す