花水木鯱城会

2025/04/04令和7年新年度「カラオケ同好会」開催!!

 漸く本日、名古屋市では「桜の満開宣言」が出されたものの、寒い北風が吹き「桜見物」には適さない1日でありましたが、私達は、屋内での行事のため何ら心配の要らないものの、新年度開始にしては、参加者が7名 (男性4名/女性3名) という寂しい限りでありました。参加者は、持ち前の声を発揮して何時もの通り愉快に楽しく過ごす事が出来ました。
 今回も筆者の独断と偏見で参加者の唄われた曲名をご紹介致します。
根上さん「時計」(歌手:スサーナ)、山口氏「真実・愛ホテル」(レーモンド松屋)、増田氏「博多川」(三門忠司)、樫沢氏「ふるさとの話をしよう」(北原謙二)、二宮さん「今は幸せかい」(佐川満男)、杉浦さん「城ケ崎ブルース」(黒沢明&ブリモス)、脇所「四万十川」(三山ひろし)、他に今回は、デュエットも3組演出されました。
二宮・脇所組が「二人の大阪」(都はる&岡千秋)山口・根上組が「赤いグラス」(アイ・ジョージ&志摩ちなみ)、樫澤・根上組が「昭和の枯れススキ」(さくら&一郎)等々唄いました。杉浦さんの声量には皆さん感服仕切り。綺麗な透き通るような声量で、若々しい声だと絶賛!途中お帰りになられた方が3名あり、人数が少ない関係から1人5~7曲歌わなければならなくなり、最後には声量が今一となる状況でもありました。
なお、樫澤代表から、他の区の鯱城会のカラオケ同好会より共同で行う場を是非持ちませんかとのご要望があった.旨のご報告
があり、他の地区との親睦の意味からも良き機会ではないかと思いました。令和7年度の一つの企画として前向きに検討していきたいと思います。本日ご参加の皆様、お疲れ様でした。次回はランチ会を兼ねての令和7年度の総会開催を予定しております。
会員の皆様方には、是非ご参加下さいますようお待ち申し上げております。

PDFをクリックで添付資料を確認 PDF

4月4日カラオケ同好会の皆様方の歌唱風景

会員からのコメント

コメントを残す