花水木鯱城会

2025/04/13降雨予報で土曜日(4/12)に清掃 (茶屋ヶ坂第3公園)

 今日(4/13)の「茶屋ヶ坂第3公園」清掃実施地域会は、「千種地域会」(長谷川地域長)。月の第一日曜日(4/6)は「茶屋ケ坂第3公園」の清掃日てあったが、生憎の降雨予報で、一週間順延で本日13日の予定でしたが、この日も久方ぶりの本降り降雨との予報が発表連れていたため、長谷川地域長のご判断で16日(水)に変更し、会員の皆様にご了解を得たとのご報告を受けており、そのつもりでおりましたが、昨日の土曜日は温かく好天気に恵まれたため、ふらりと公園に出かけました。子供連れの親子が数組公園で遊んでいましたが、ふと子供の遊び場である「砂場」や「ブランコ」その他の遊戯の足元には、枯落ち葉や特に枯れた小枝(中には1m以上の枯れ小枝もあり)が、所狭しと落ちていたため、これは大変危険だと直感し、ゴミ箱を明け、掃除道具を出し清掃を始めたた次第です。12時半ごろから始め、終了したのは午後3時過ぎでした。
 正直に言うと途中で、腰が痛くなり始めたので何度となく止めようかと思ったが、子供の遊び場が綺麗になって走り回ったり、母親から「有難うございます」との感謝の言葉を頂く事によって、一層、身体にムチ打って清掃に励みました。場所によって、こちらが綺麗になったので、そろそろ止めようかと思って、目を他の方に向けると、やっぱりここも綺麗にしなくてはとの欲が出て結果、集荷袋は「13袋」になっていました。我ながらよく動いたものだと褒めたものの、今日は多少足腰が痛くて年齢を考慮ない性分が、多少禍となったかなぁ~と反省しています。しかし気分は爽快!爽快!。千種地域会の会員皆様が、予定していたであろう16日のウィークデーでの清掃がしなくて良くなった事を考えれば、足腰の痛さよりも爽快な気分の方が良しとせねばなりません。

会員からのコメント

コメントを残す