花水木鯱城会

2025/04/16令和7年度振甫地域会総会&新人歓迎懇親会開催!!

 昨日の天候が嘘のような朝から澄み切った青空のもと、「振甫地域会総会&新人歓迎会」開催の前に、地下鉄自由が丘駅前に、午前10時に16名集合し、「覚王山・日泰寺の墓地に眠る当地所縁の人たちの案内説明」を千種史跡ガイド会の水野氏(17期・振甫地域会会員)のお墓に眠る著名人たちの歴史を、時にはユーモフたっぷりに説明して頂き、「松坂屋・伊藤家」「宇津井健」「古川為三郎」「吉田禄在」初代名古屋区長(現・市長)「豊田家」他6件のお墓巡りをして、しっかりと頭に刻む事が出来ました。
なお、この参加者の中に、ご多忙にも関わらずご来賓として「花水木鯱城会」の新会長福田由美子様(28期)にもご参加していただきました。
 その後、近くの「浜木綿末盛店」にて「令和7年度振甫地域会総会&新人歓迎懇親会」の開催にもご出席いただきました。脇所幹事が司会と議事進行役を行い、先ず先刻、墓地巡りにご案内して頂きました水野氏に感謝の意を込めて拍手を添えました。
次に、幹事役から4月1日現在、新規入会者の38期生並びに33期、27期生の合計19名の各地域ごとの所属をご報告すると共に7地域会の総会員数の報告も致しました。
振甫地域会は総勢31名であることの報告も致しました。
 引き続き、新会長の福田様より、女性における新組織をもって頑張りますとの力強いご挨拶を頂きました。そして大村振甫地域長より「令和7年度の役員構成」のご紹介があり、特に「上野グループ1」の副ブロック長に青野氏(34期)が新任された事が報告されました。
「令和7年度の活動計画(案)」及び「宅配協力者」、新人会員の安間氏と吉村さんのご紹介及び退会会員のご紹介等々の説明があり、最後にお二人の自己紹介を頂き、特に安間氏は大の巨人ファンである事、また、ヤクルト対中日試合が名古屋球場であった時、ヤクルトの捕手であつた古田選手がホームランを打ち、そのボールを掴み取ることが出来て、記念として後に球場関係者に古田氏のサインを依頼したところ「敵の選手の事など知らん!」とあっけなく断られた逸話を話されていました。
ドラゴンズのファンの多く有る当地では、通用するかなぁ~と懸念致します。何を隠そう筆者も根っからのジャイアンツファンでもありますから…。
 総会は全員の拍手でもって終了し、懇親会へと進み、所狭い場所に丸いテーブル3つ備え、一つのテーブルに7人座り、杯を交わしながら約1時間30分程度にて近況の話題などで大いに盛り上がり午後2時過ぎにお開きとなりました。
 福田新会長様始めご参加の19名の皆様、本日は大変お疲れ様でした。今後とも色々な事業或いはボラ活動にご協力下さいますよう心からお願い申し上げます。本日は有難うございました。

会員からのコメント

コメントを残す