花水木鯱城会

2025/04/16散歩道の花々

ボブ デュラン

4月11日は花水木鯱城会の総会と懇親会がありました、90名位集合しました。久し振りに多くの方にお会いして、楽しくお喋りできました。私は夕方にいつものように散歩して、それで今日は気分が乗り写真を撮り、みなさんに紹介します。
桜も散り始め春爛漫です、東希望荘の花壇にムスカリの青紫色の花がありました、でも白色の花もありました。突然変異?後でネット検索したら淡青や白色の園芸品種もあると。
はざま荘の壁側に源平ハナモモが見事に赤、ピンク、白と1本の木から咲き分けていました。バラ科モモ属で花を鑑賞するために改良しました。
3番目はハナズオウです、マメ科ハナズオウ属の落葉小高木です。このあたりの希望ヶ丘や自由ヶ丘の団地の花壇は、大体は私達のシニアの人が世話をしていて、顔なじみになります。最後の写真は、自由ヶ丘駅のストアのトイレの洗面台の大型のカサブランカ百合です、よく飾ってあります、感謝しています。

画像クリックで拡大
PDFをクリックで添付資料を確認 PDF

花水木_散歩道 _追加分

会員からのコメント

コメントを残す