5月1日、令和7年度若水地域会総会兼第1回ランチ会を今池のガス燈で開催しました。
好天のゴールデンウイークの最中でしたが、出席者は20名(男性10名、女性10名)で出席率約51%で何とか半分オーバーしました。
定刻11:30からやや遅れて、後藤地域幹事の司会でスタート。まず現山本地域長から新入会員(38期1名)及び10年表彰(28期6名)の紹介があり、会員の昨年度の地域活動のご協力お礼の挨拶がありました。
次に、令和7年度の新役員について現地域長から提案があり、地域長・地域幹事・ブロック長・顧問・幹事を全員拍手でもって承認されました。
続いて、経費報告、昨年度年間活動実績(行事参加延べ人数225名)、新年度の年間活動計画の説明があり、特に今年7月までの当面の行事6件について参加要請がありました。
更に、春の行楽行事について後藤地域幹事から振甫地域会との合同企画として5月14日に「有松絞りの町並み散策とランチのご案内」についておよび参加申込要領の詳しい説明がありました。
あと、秋の行楽行事について予め幹事会にて候補8件の中から絞り込んだ3件について関心のある行先を挙手してもらい、これを参考に次回の幹事会で行先決定することになりました。
以上で総会を終了して次のランチ会に入り、御膳をいただいたあとのコーヒータイムで新人会員(38期仙田さん)および全員の自己紹介に移り、ユーモア溢れる近況報告で会場は大いに盛り上がりました。
最後に慣例となったハーモニカ演奏による合唱、軽妙トークのマジック・ウクレレがあり、29期竹本さんの締めで本日の総会兼ランチ会を締めくくりました。お開き 14:05でした。
コメントを残す