午前8時過ぎで早くも35度の温度、猛暑での清掃活動には、さすが高年齢者にとりましても辛い大変な活動であるとつくづく感じる今朝でした。今月は「城山地域会」の担当でしたが、常連のK氏ご両名が緊急のご用事が生じ不参加となり、参加者は地域会からは二宮さん及びこのところ久方ぶりのご参加の吉田顧問のお二人の他に、中山社会奉仕委員長と筆者の4名にて、汗をだらだらたらし乍らの活動となりました。
公園内は人の膝ほどに伸びた雑草が生い茂り、枯れ葉をかき集めるには一苦労すると共に、何故か、大小の枯れ枝があちらこちらに落ちていて、これもかき集めるのに苦労すると共にゴミ袋に入れるのにも袋が破れてはいけないと力を入れて折る作業も大変でした。出来るだけ木陰の下での清掃に専念し、何時も清掃する日照りの所は、今回回避する事と致しました。
集荷は僅か5袋で、午前9時過ぎには終了と致しました。今回は、「身体を害してまで活動する事は避けるべき事」の活動に徹しました。
ご3名の参加者の方、本日は大変お暑い中、お疲れ様でした。
コメントを残す