花水木鯱城会

2025/09/21鹿子公園清掃のボランティア活動/東星地域会

 急に涼しくなり身体も多少驚きの状態。でもやっと、やっと涼しくなってきたのは嬉しい限りであります。「暑さ寒さも彼岸まで」と昔から言い伝わってきましたが、去る20日は「お彼岸入り」。20日の夜、この名古屋地方も降雨があったため、公園内での舗装された道路には、「枯れ葉」が “ピタッ”と引っ付き、熊手箒ではなかなか取り除くの一苦労致しました。
 今回の参加者は総勢12名。東星地域会からは、木下地域長はじめ中山社会奉仕委員長、薗田氏、山口氏、石川氏、大藤氏、
長江さん、加藤さん、川口さん、佐野さんの10名。その他、茶屋ヶ坂公園とこの鹿子公園清掃の常連、塚本氏(振甫地域会)と
筆者・脇所の2名。かき集めた「枯れ葉」のゴミは7袋でした。
 活動終了後、地下鉄自由が丘駅近くの「VIE DE FRANCE自由が丘店」にて、美味しいコーヒーやアイスクリーム
を味わい、しばしの間のコーヒータイムで皆さんの昨今の出来事など歓談の時間帯となりました。
 ご参加の会員の皆さん大変お疲れ様でした。気候の変わり目となって参りました、お身体には、特にご留意下さるようお願
い申し上げます。
 尚、末筆ですが、このたびパソコンが再びダウンしまして、今回の活動の諸々の写真を撮る事が出来ず、取り敢えずとして
参加者全員の写真を何かがあればという考えで写しました1枚のみとなってしまいました。その後復活してこの全員の写真のみ投稿する事となりました。大変申し訳なく存じております。深くお詫び申し上げます。

会員からのコメント

コメントを残す