花水木鯱城会

2025/11/06“霜月”に入り最初の「コーヒーサロンサークル」開催

 ここ4~5日の寒いお天気から一時的に解放され、1日中気温23度位の絶好の “晩秋のお天気”に恵まれ、“霜月”最初の「コーヒーサロンサークル」を開催致しました。
今回は、珍しく久方ぶりの来場である水野氏(27期:Z書の講師)が愛弟子5名を連れて「美味しいコーヒー」の賞味に訪れました。
本日の一般顧客は13名(生徒は含まず)で少数の上、2階の「ディサービス」の通所者の皆さんも17名で、通常よりも少ない参加者となりました。それでも、長谷川氏(29期)による「アコーディオン」の演奏により、参加者全員が大きな声を出して演奏に合わせて歌い、高齢者にとっても健康に寄与するものと大歓迎でした。
演奏の途中、休憩時間をとり、その間、大澤氏(32期)による恒例のマジック披露とギターに合わせての健康体操「グー・チョキ・パー」の手・腕を挙げての運動(両手の指を片手ではグーを、もう一つの手はパーとした頭の体操)をギターの演奏に合わせての健康体操。
人によっては、なかなかうまくスムーズにいかなく苦労なされている様子を伺うことが出来ました。これも一言で言えば認知症の予防」にもなり、なかなか良き出演となっています。
 長谷川氏による演奏曲は「花は咲く」から途中休憩時間を挟み,総曲15曲を演奏して頂き午後2時10分過ぎに終演となりました。
本日ご参加のスタッフの皆さん、大変お疲れ様でした。今月の2回目は11月20日(木)の開催日となります。
宜しくお願い致します。

PDFをクリックで添付資料を確認 PDF

11月6日「コーヒーサロンサークル」開催風景.

会員からのコメント

コメントを残す