今年はいつものスポーツセンターが工事中の為上社ターミナルビルを利用してブースを
三ヶ所にしてありました。ボランティア活動参加者は、10人(前日)と11人(当日)です。
A 本部 名東小劇場 開会式をはじめ 和太鼓 鳴子踊り 施設紹介 コーラス DISCOダンス
ダンス ぜに太鼓 ジュンペケとダンスで遊ぼう等出し物が一ぱいで午後2時まで開催してます。
★手づくり製品販売コーナー(毎年出品)
B 上社レクレイションルーム2部屋壁をはずし★体験コーナー★相談・紹介コーナー
C 上社エントランス ★物販コーナー
いつもと勝手が違うので、戸惑いがありましたが小回りよく見やすかったです。
但しCのエントランスは、風が吹き付け、おまけに今日の寒さは、大変寒い!ので販売している方が気の毒でした。
毎年ボランティアとして伺っていましたが、今年は前日の準備に手伝いに行き、当日は、客として
ゆっくりとあらためて見せて頂き,素晴らしい催事だと思いました。自分自身 歳をとり皆さんの
お力添えを甘えていい歳と感じました。
(特に体験コーナー・相談コーナー大変役に立ちました)
昨年に引き続き「お手伝い」に参加しました〜我々鯱友会応援隊は一社駅エンテランスコート受付・各ブースの運営補助・写真・駐車場等などを担当して無事終わりました(報告まで)