港鯱城会

2025/08/18港区ボランティアと遊ぼう

社会奉仕委員 杉山みどり

第20回ボランティアとあそぼ!!』は、8月3日(日)
午前10時から名古屋港区社会福祉協議会全館にて開催され、開会式では港区ボラ連会長より挨拶が有り、続いて港区社会福祉協議事務局から参加者へねぎらいの言葉が有りました。

その後、アマティーナ愛知弦楽合奏団に依る
演奏会で始まりました。演奏された曲はお馴
染みの曲が多く観客の皆様の心を魅了した事
と思います。

1階の玄関前では水風船・金魚すくいコーナー、
2階では防災への取り組みや防災クイズコーナー
ボッチャーのミニ練習会、私達「港鯱城会」による
呈茶コーナー、3階では、舞踊の披露、ペットボト
ルを利用したミニボーリングコーナー、わた菓子コ
ーナーがあり、どのコーナーも大好評でした。

その他お子様向けにのコーナーが多く設置され
ていて子供達が楽しそうに遊んでいました。
3階調理室のそうめんコーナーでは、冷えた
そうめんが用意され、とても暑い日でしたので
参加者の皆さんに大変好評でした。

港鯱城会メンバー(参加者12名)は、2階休憩室に設けられた「呈茶コーナー」にて
休憩に来られるイベント出演者、家族連れ、来客者等に呈茶のおもてなしをテキパキとこなされていました。さすが毎年参加されているベテラン揃いで動きに無駄が無く、新規参加者にも適確に指導してくださいました。
午後3時過ぎに各イベントや各コーナーは無事に終了し、後かたづけをして帰宅しました。
当日「呈茶サービス」ボランティアにご参加された港鯱城会の皆さま、
ボランティア活動お疲れ様でした。
                      - 5 

画像クリックで拡大

会員からのコメント

コメントを残す