コロナ禍後に形を変えて始めた健康教室が開催されました。昨年を上回る32名の参加者で充実した会となりました。
鈴木会長の挨拶に始まり、今年も山川富久会員の「脳に悪い習慣は7つある治しましょう」と講義があり、その後、85歳以上の元気な会員の発言をいただきました。講師の山川さんは14年生、13年生の小倉さん、12年生の木原さん、飛び入りで東鯱城会の山田さんは9年生まれでみなさんの健康法をお聞きしました。今年は昭和でいえば100年になります。いずれも男性でした。この企画は元気な高齢者の生の声を聞きたいという会員の声からの企画でした。その後にヤクルトの管理栄養士神戸さんの「目指せ健康美肌!」の魅力あふれる講義にみなさん聴き入りました。最後にヤクルト1000を飲ませていただき、コレステロールを下げる調製豆乳をお土産にいただき、肌年齢を各自が測定して終わりました。
コメントを残す