花水木鯱城会

2025/09/239月の「ウォーキング同好会」開催!

 今日は「秋分の日」の祭日。そのためか「ウォーキング同好会」の集合場所である「東山動物園」前は、私が現地に着く頃の午前8時45分頃なは、既にこれまで経験が無い程の父兄・子供達で動物園入り口から東側への広い道一杯に幾重もの行列をなし、何処のTV局なのか重そうなカメラを担いでインタービューをしている光景を拝見いたしました。或る子供は「僕たちの方へ来てインタービューしたいのにぃ」との願望を述べていました。
 本日の参加者は13名(男性7名/女性6名)でした。このところ顔をみせていなかった花田さんが、本当に久方ぶりに参加されていました。恒例の「ラジオ体操」の後、今回は「平和公園1万歩コース」を歩きました。初秋の特徴でもある「つくつくぼうし蝉」の鳴き声合唱が、あちらこちらから聞え、また、「コアラ」の食べ物でもある「ユーカリの木の葉」が、ここ2~3ケ月前より、一段と栄え、初秋の象徴を表現しているようでもありました。青々とした木々の中には、既に赤く色染めされているものもあり、漸く秋の風情がそこはかとなく表現し始めたようでもありました。
 ウォーキングの途中土曜・日曜・祝祭日のみ開場している「平和公園アクアタワー」の展望室(3階)までエレベーターで昇り、主として、タワーの東側から南側、そして西側にかけての展望を楽しみながら、一時的に身体を休める事と致しました。
そして、午前11時半ごろに解散いたしました。本日ご参加の皆さん、大変お疲れ様でした。気候の変わり目となっております。
くれぐれも身体を大切になさって下さいますよう切にお願い致します。

PDFをクリックで添付資料を確認 PDF

9月23日「ウォーキング同好会」の活動風景

会員からのコメント

  1. 杉ちゃん より:

    お疲れ様でした♪

コメントを残す