昨夜からの降雨で果たして「茶屋ヶ坂公園」清掃が可能かどうか懸念し、前もって西脇地域長と5日午前6時55分NHKの天
気予報にて判断する事と致しました。結果、些か小雨模様も有り得るとの予報でしたが、西脇氏と相談の結果、清掃は決行す
る事と致しました。
なお本日は、「平和公園」において「千種区民まつり」が開催され、花水木鯱城会からは多数の参加者によるボラ活動があ
るため、公園清掃は果たして可能なのかどうか心配しておりましたが、結果、4人の参加となりました。西脇千種台地域長、
尾崎氏および常時ご参加の塚本氏(34期・振甫地域会)と私、脇所の4名にて活動致しました。
昨夜からの降雨のため、「枯れ落ち葉」が土にべったりと付着し、ゴミ袋に入れるために付着した土を丁寧に落としても尚、付着し、ゴミ袋は通常よりも重くなり、持ち運びも一苦労でした。焼却場には、申し訳なく思いつつも集荷致しました。
結果9袋集荷。ご参加の3名の方には、足場の悪い中、大変お疲れ様でした。そして有難うございました。
10月5日千種台地域における「茶屋ヶ坂公園」清掃の風景
コメントを残す