

令和7年度の鯱城会16区フェスティバルが東スポーツセンターで約600名の会員参加で盛大に開催されました。
まず、若原実行委員長の開会宣言にはじまり、子安鯱城会会長の挨拶、廣田副学長の来賓挨拶、選手宣誓、全員での準備体操をして開会となりました。
競技は、鯱城学園時代の体育祭を思い出す内容でしたが、全員での〇×クイズは作戦負け、選抜選手でのボッチャは3位と健闘、龍の玉送り、玉入れは残念な結果でしたが、参加者全員が熱気あふれ、普段眠っている体を動かして、競技に一生懸命でした。お昼の応援タイムでは、古橋応援団長の指揮のもと、全員でみどり節を叫び、一致団結を示しました。競技が終わり、多くの参加者での民謡踊りを経て閉会式となりました。
閉会宣言を最後に全てのスケジュールが終了し、全員で会場の後片付けをして岐路につきました。
緑鯱城会は28名の参加で、参加者全員頑張りましたが、残念ながら10位以下の結果となりました。
このフェスティバル、無事終了する事が出来ましたが、これは鯱城会実行委員会の人達の周到な準備と当日の綿密な役割のおかげと感謝申し上げます。
緑鯱城会、来年は今年以上に頑張りましょう‼

どなたも怪我する事なく無事に終わってホッとしています。終わってみれば楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか?来年はもっとたくさんの方に参加して頂きたいです。