今日は朝から曇り空で前日は小雨が何回かあり開催が危ぶまれましたが 無事活動ができました。22人参加。金山市民会館北 古沢公園に集合 2手?に分かれて 出発。繁華街から離れていることもあり ごみはあまりありませんでした。28期の会員が大きなきのこを見つけてみんなでこれは食べれるのかなと スマホで検索してました。 ごみ集積場所で渡邉は22期会員のかたに 趣味作品展の仏像作成の事や 鯱城学園に入学して本郷まで園芸の講義を受けていて 当時は敬老パスを持っていなくていろいろな手段で通っていたと講義後は学生たちで 飲み会に参加していたという楽しい話が聞けました。参加された22期から38期のかたお疲れ様でした。
追伸 鈴木会長から金山地区美化清掃活動の範囲を広げて 金山イオンで中鯱城会の黄色レシートボックスに入れてもらえるように中鯱城会の清掃活動をアピールできるようにという提案がありました。
追伸 清掃活動中 会員は蚊に悩まされました。帰宅途中 鶴舞公園に いちょうの木 銀杏がたくさん落ちていました。秋を感じました。
コメントを残す